海外サイクリング記録1~10 No286 宇都宮秀俊(福岡県北九州市)
 
[1]1982.3韓国・九州縦断(韓国の悪路と少年) [2]1983.1フィリピン
 
[3-1]アメリカ・アフリカ縦断(1985.12アルゼンチンの平原で昼寝) [3-2](1986.7アフリカ・旧ザイールの密林地帯)
 
[4]1989.8韓国東海岸北上(38度線の北朝鮮国境付近) [5] 1989.12フィリピン(ルソン島南部横断)
 
[6]1990.8九州縦断&タイ北部縦断・ラオス国境への旅(明るいタイの女高生) [7]1991.8韓国・インドサイクリング(韓国編)
 
[8]1991.8韓国・インドサイクリング(インド編) [9]1991.12台湾東海岸縦断(最南端付近)

[10]1992.8マレー半島縦断(東海岸への道)
|
回数 |
出発 |
|
|
帰着(帰国) |
|
日数 |
年齢 |
訪問国(乗継は除く) |
形態 |
人数 |
車種(愛称) |
名称 |
始点および終点 (経由) |
走行距離(km) |
1 |
1982 |
S57 |
3.10 |
1982 |
3.28 |
20 |
20 |
韓国 |
単独 |
1 |
片倉シルクキャンピング |
韓国・九州縦断サイクリング |
ソウル→(釜山、阿蘇)→佐多岬(本土最南端)*九州中央山岳地帯縦断 |
1110 |
2 |
1983 |
S58 |
1.8 |
1983 |
1.15 |
8 |
21 |
フィリピン |
単独 |
1 |
片倉シルクキャンピング |
フィリピンサイクリング(その1) |
マニラ→ルセナ |
140 |
3 |
1984 |
S59 |
6.16 |
1987 |
1.16 |
965 |
22~26 |
アメリカ合衆国他 40カ国 |
単独 |
1 |
片倉シルクキャンピング(アミーナ1号) |
アメリカ・アフリカ大陸縦断サイクリング |
【アメリカ大陸縦断】アンカレッジ→(パナマ地峡)→ウスワイア 【アフリカ大陸縦断】アルジェ→(サハラ砂漠・ザイール密林)→喜望峰 |
46101 |
4 |
1989 |
H1 |
8.21 |
1989 |
8.27 |
7 |
29 |
韓国 |
単独 |
1 |
ミヤタスポルティーフ(アミーナ2号) |
韓国東海岸縦断サイクリング(北朝鮮国境を目指して) |
釜山→北朝鮮との国境(統一展望台) |
410 |
5 |
1989 |
H1 |
12.26 |
1990 |
1.4 |
10 |
29 |
フィリピン |
単独 |
1 |
ミヤタスポルティーフ(アミーナ2号) |
フィリピンサイクリング(その2) ルソン島南部横断 |
マニラ→(ダエット、イリガ)→レガスピ |
560 |
6 |
1990 |
H2 |
8.11 |
1990 |
8.20 |
10 |
30 |
タイ |
単独 |
1 |
ミヤタスポルティーフ(アミーナ2号) |
タイサイクリング(その1) 九州縦断&タイ北部縦断の旅 |
*九州縦断8/11~13(鹿児島→福岡)、バンコク→ノンカイ(ラオス国境) |
860 |
7 |
1991 |
H3 |
8.2 |
1991 |
8.5 |
4 |
31 |
韓国 |
単独 |
1 |
ミヤタスポルティーフ(アミーナ2号) |
韓国・インドサイクリング(韓国編) |
麗水→プサン *出発日の早朝、背振山(1055m)登山、下山後出発。帰国後、8/7出張先までの耐久歩行。 |
190 |
8 |
1991 |
H3 |
8.8 |
1991 |
8.15 |
8 |
31 |
インド |
単独 |
1 |
ミヤタスポルティーフ(アミーナ2号) |
韓国・インドサイクリング(インド編) |
デリー→カルカッタ間断続走行 *帰国・帰宅後、単独トライアスロン(スイム1km、自転車128km、ラン28km) |
340 |
9 |
1991 |
H3 |
12.30 |
1992 |
1.5 |
7 |
31 |
台湾 |
単独 |
1 |
ミヤタスポルティーフ(アミーナ2号) |
台湾サイクリング(その1) 台湾東海岸縦断の旅 |
台北→(花蓮、台東)→最南端(オーロワンピー)→恒春 |
670 |
10 |
1992 |
H4 |
8.11 |
1992 |
8.18 |
8 |
32 |
マレーシア タイ |
単独 |
1 |
ミヤタスポルティーフ(アミーナ2号) |
マレー半島縦断サイクリング |
クアラルンプール→スンガイコーロック(マレー半島東海岸、タイ国境) |
920 |
|