海外サイクリング記録11~20 No286 宇都宮秀俊(福岡県北九州市)
 
[11]1992.12タイ南部への旅 [12]1993.8スリランカサイクリング(その1、高原地帯を行く)
 
[13]1993.12台湾西海岸縦断 [14]1994.8タイ北部への夫婦旅
 
[15]1994.12タイ(プーケット方面への夫婦旅) [16]1995.8スリランカの夫婦旅(その2)
 
[17]1996.8ミャンマーへの夫婦旅(その1) [18]1997.4グアム一周(夫婦旅)
 
[19]1997.8ベトナム北上(その1、夫婦旅、ホーチミンにて) [20]2000.8フィリピン(ルソン島北部への旅)
|
回数 |
出発 |
|
|
帰着(帰国) |
|
日数 |
年齢 |
訪問国(乗継は除く) |
形態 |
人数 |
車種(愛称) |
名称 |
始点および終点 (経由) |
走行距離(km) |
11 |
1992 |
H4 |
12.28 |
1993 |
1.4 |
8 |
32 |
タイ |
単独 |
1 |
ミヤタスポルティーフ(アミーナ2号) |
タイサイクリング(その2) タイ南部縦断の旅 |
バンコク→ラノーン(プーケットの手前) |
550 |
12 |
1993 |
H5 |
8.6 |
1993 |
8.16 |
11 |
33 |
スリランカ |
単独 |
1 |
ミヤタスポルティーフ(アミーナ2号) |
スリランカサイクリング(その1) |
コロンボ→(キャンディ、ヌワラエリア)→ゴール |
542 |
13 |
1993 |
H5 |
12.29 |
1994 |
1.4 |
8 |
33 |
台湾 |
単独 |
1 |
ミヤタスポルティーフ(アミーナ2号) |
台湾サイクリング(その2) 台湾西海岸縦断の旅 |
台北→(台中、台南、高雄)→台湾最南端(オーロワンピー)→恒春 |
586 |
14 |
1994 |
H6 |
8.7 |
1994 |
8.16 |
10 |
34 |
タイ |
夫婦 |
2 |
ミヤタスポルティーフ(アミーナ2号) |
タイサイクリング(その3) タイ北部(チェンマイ)方面の旅 |
バンコク→(スコータイ、ランパン)→チェンマイ |
656 |
15 |
1994 |
H7 |
12.28 |
1995 |
1.1 |
5 |
34 |
タイ |
夫婦 |
2 |
ミヤタスポルティーフ(アミーナ2号) |
タイサイクリング(その4) タイ、プーケット周辺の旅 |
プーケット→クラビー |
212 |
16 |
1995 |
H7 |
8.8 |
1995 |
8.15 |
8 |
35 |
スリランカ |
夫婦 |
2 |
ミヤタスポルティーフ(アミーナ2号) |
スリランカサイクリング(その2) |
コロンボ→(ネゴンボ、ヌワラエリア)→キャンディ |
365 |
17 |
1996 |
H8 |
8.6 |
1996 |
8.15 |
10 |
36 |
ミャンマー |
夫婦 |
2 |
ミヤタスポルティーフ(アミーナ2号) |
ミャンマーサイクリング(その1) |
マンダレー→パガン *走行距離は概算 |
250 |
18 |
1997 |
H9 |
4.25 |
1997 |
4.27 |
3 |
36 |
グアム(U.S.A) |
夫婦 |
2 |
ミヤタスポルティーフ(アミーナ2号) |
グアム一周夫婦の旅 |
グアム一周(半時計回り) |
95 |
19 |
1997 |
H9 |
8.10 |
1997 |
8.16 |
7 |
37 |
ベトナム |
夫婦 |
2 |
ミヤタスポルティーフ(アミーナ2号) |
ベトナムサイクリング(その1) ベトナム南部の旅 |
ホーチミン→(ファンティエット、ファンラン)→ダラットの手前 |
396 |
20 |
2000 |
H12 |
8.10 |
2000 |
8.15 |
6 |
39 |
フィリピン |
単独 |
1 |
ミヤタスポルティーフ(アミーナ2号) |
フィリピンサイクリング(その3) ルソン島北上の旅 |
マニラ→バギオ→サンフェルナンド *走行距離は概算 |
400 |
|